top of page

縮毛矯正のメンテナンス

  • paradise236
  • 8月4日
  • 読了時間: 2分

いよいよ明日から甲子園が始まります!



暑いのが苦手なので夏は大嫌いな僕ですが、毎年この期間中だけは毎日楽しみでしょうがないです。


今年はどんなドラマが生まれるのか。。。


想像しただけで酒が進みます。




ree

さて今日は梅雨前に湿気対策で縮毛矯正をかけられたお客様がメンテナンスにご来店。全体的にうねりやすいクセがあり、前回初めてのご来店で、酸熱Vertexを使った酸熱矯正を施術しました。


もともと他店で矯正の履歴があり、下の写真の赤線から上だけ酸熱矯正をかけ(一度かかっている部分は薬の重ね付けはしない為)、毛先の方は酸熱Vertexのみでコンディショニングしたのが5月上旬。

ree

それから約3カ月。写真でもわかるように、酸熱矯正でかけてある部分と他店で矯正をかけた部分のおさまりの差が。赤いラインを境に分かると思います。


酸熱矯正は、通常の縮毛矯正と違い、施術によるダメージが無いので時間経過での質感の劣化がほとんどありません。



一度かけた場所を酸熱Vertexでメンテナンスしながら、伸びてきた根元のクセを酸熱矯正でおさめていけば信じられないくらいナチュラルな質感の柔らかいストレートヘアが手に入ります。



毛先の通常の縮毛矯正がかかっている場所はすこしづつカットしてなくすのがおすすめです。



メンテナンス後がコチラ↓

ree


縮毛矯正だから傷んでしまうとかはもう時代遅れ。


髪質に合ったケアと、定期的なメンテナンスでバージンヘアよりも柔らかくお手入れのしやすい髪が簡単に叶います!



まだまだ髪のまとまりの悪い暑い季節は続きます。


お手入れでお困りの方はぜひお試しください!!



鹿児島県#鹿児島#kagosima#鹿児島市#市内#天文館#中町#Photonbrilo#美容室#鹿児島美容室#髪質改善鹿児島#酸熱トリートメント#酸熱トリートメントダブル#縮毛矯正#髪質改善カラー#ダメージケア#ノンダメージ#うる艶トリートメント#大人女性#エイジングケア#エイジングケアトリートメント#乾燥対策


 
 
 

コメント


bottom of page